電験勉強

令和元年度に電験二種合格しました。皆様のお役に立てるよう、電験一種〜三種に関する情報をアップしていきます!


スポンサードリンク

またまた分布定数回路

f:id:rot-a1753:20210822224704p:plain

皆さんこんにちは。

昨日は電験三種の試験。

Twitterを見ていましたが理論が難しかったみたいですね。二種よりも難しいといったツイートも見ましたが!

確か来年からは年二回の試験になるんですよね?

来年から試験制度が変わるし、最後は難しくしてやる!

っていう試験センターの意地悪でしょうか。知りませんが...

 

私は昨日も分布定数回路の勉強をしていました。勉強といっても参考書の内容をノートに書き写していたぐらいです。

見ても何も得られるものは無いと思いますが、写真を載せておきます。

f:id:rot-a1753:20210822230030j:plain

f:id:rot-a1753:20210822230043j:plain

f:id:rot-a1753:20210822230134j:plain

f:id:rot-a1753:20210822230149j:plain

f:id:rot-a1753:20210822230203j:plain

意味も分かりませんが、とにかく計算が複雑で書き写すだけでも疲れます。

でも過去問を解いた後に勉強すると少し意味が分かってきた気がしています。継続あるのみ!

双曲線関数、四端子定数回路も絡んでおり、数学力アップに繋がると良いなと思っています。

とりあえずもう暫くは分布定数回路の勉強を頑張ろうと思います。

 ご質問・ご意見等はコメントor TwitterのDMでお願いします。

この続きはcodocで購読

スポンサードリンク

にほんブログ村 資格ブログ 電気・通信系資格へ
にほんブログ村
電気・通信系資格ランキング