電験勉強

令和元年度に電験二種合格しました。皆様のお役に立てるよう、電験一種〜三種に関する情報をアップしていきます!


スポンサードリンク

令和2年度 電験1・2種二次試験結果発表

こんにちは。

昨日(2/12)は、令和2年度 電験1・2種二次試験結果発表でしたね。Twitterでは「合格しました」ツイートをたくさん見ました。合格した皆様本当におめでとうございます。

中には、1種を一発で合格された方、3種〜1種まで全て一発で合格された方がいたりと、私みたいに口ばっかりの人間とは違い、皆さん凄いなと思いました。

私は昨年(令和元年度試験)に合格したのですが、合格発表日は本当にドキドキしていました。発表当日は、朝から健康診断に行っており、クリニックに到着し受診受付の待ち時間に試験センターのホームページで結果を確認しました。

合格と分かった瞬間はとても嬉しかったです。(今まで合格した試験の中でも一番!)

結果を確認した直後に受験勉強中、応援してくれて、支えてくれた妻へLINEをしたことを覚えています。

こんな話はさておき、令和2年度電験2種二次試験の結果を見ると

受験者数 2,512人、合格者数 701人で合格率が何と27.9%となっていました。30%に迫っている!

私も合格した令和元年度の結果が

受験者数 2,513人、合格者数 574人で合格率が22.8%であり、例年と比べると合格率が高かったのですが、これを超える合格率でちょっとビックリしました。

昨年は、令和初めての試験ということもあり、特別に?!合格率が高かったのかなと勝手に考えていましたが、今後は、合格率20%台が続いていくのでしょうか。そうなれば合格のチャンスが広がっていきますね。

ただし、1種の合格率については、令和元年度・2年度ともに概ね例年通りとなっていました。

(令和元年度 1種二次試験結果)

 受験者数 598人、合格者数 103人、合格率 17.2%

(令和2年度 結果)

 受験者数 933人、合格者数 134人、合格率 14.4%

試験結果の詳細は、以下のリンク(試験センターホームページ)よりご確認ください。

www.shiken.or.jp

残念ながら今回不合格だった方、諦めずに今年の試験に向けて勉強頑張りましょう。一次試験免除される方は、二次試験までまだまだ日がありますので、ぼちぼちと進めていきましょう!

実際に私が二次試験勉強で使用していた参考書、オススメの参考書を紹介させていただきます。


スポンサードリンク

にほんブログ村 資格ブログ 電気・通信系資格へ
にほんブログ村
電気・通信系資格ランキング